「新・実践コードワーク1 ボイシングとプログレッション 篠田 元一」
篠田 元一さんは音楽理論書やDTM関連の出版物を数多く発表してきており、
この実践コードワークシリーズは代表作ともいえる。
こんな人にオススメ
・コードがわかる方(コードの押さえ方を知ってる)
・本格的に音楽理論を学びたい方
・いろんなパターンの曲を作りたい方
こんな人はまだ読まないように
・これから音楽を始める方
・基礎知識がない方(コードがわからないなど)
コードのしくみやコード進行をわかりやすく解説。
ただ初心者の方には少し難しい内容となっているため、
この本を読む前に一度初心者(基本)の本を読むことをお勧めします。
題名でもあるように実践で使えるようになってます。
第1章 コード理論の基礎知識
基礎知識、コードプログレッション
第2章 コードボイシング
クローズオープンボイシング、 テンションの基礎知識、
テンションボイシング
第3章 分数コード
ペダルポイント、変形スタイルの分数コード、u.s.t、非機能的な分数コード
第4章 転調
転調についての概要、さまざまな転調テクニック、突然転調、
目的のキーに応じた転調アプローチ、転調とメロディライン、
転調を効果的に聞かせるテクニック