作曲をはじめよう!っと思って、
まず理論書を!って思ってる方。
その考えノーノーです!
初めから難しい理論書は読まないことです。
理解できず、やる気がなくなるので。
それでも読んでみたい!っと思った方は、
コチラ↓↓の本をオススメします。
作曲をしたい女の子「いろはちゃん」が
プロの作曲家の「珠ちゃん」に教わって
14日後に作曲できるというお話。
「作曲少女 平凡な私が14日間で曲をつくれるようになったお話」
プロローグ
1日目 珠ちゃんと私
2日目 それでも気になる理論の話
3日目 音楽と映画は結構似てるっっていう話
4日目 耳コピの話
5日目 越えられない壁の話
6日目 続く人と、続かない人の話・前編
続く人と、続かない人の話・後編
7日目 最初の壁を超える話
8日目 耳コピ最大の難関の話
9日目 キーの話
10日目 メロディーラインと構成の話
11日目 ”珠ちゃんビックリ大作戦”の話
12日目 テクスチャーの話
13日目 作曲合宿の話・前編
14日目 作曲合宿の話・後編
エピローグ
刊行に寄せて(服部克久)
あとがき
小説なのでスラスラ読めて、知識も学べちゃいます!テンションも上がります!